Santa Maria
サンタ・マリア
Santa Maria
サンタ・マリア
Santa Mariaについて About Santa Maria
タコス大国スウェーデン発。
欧州No.1のテックス・メックス(テキサス風メキシカン)ブランド
スウェーデンでは、タコスは国民食といわれるほどポピュラーな食べ物で、「金曜日はタコスの日」という言葉があるほどです。
そんなスウェーデン発のテックス・メックスブランド「サンタ・マリア」は、1900年代初頭に小さなスパイスと紅茶のお店からスタートし、今や世界42ヶ国で販売されるまでに成長しました。テックス・メックスカテゴリーでは、ヨーロッパNo.1の売上 (*1)を誇ります。
タコシェルやトルティーヤをはじめ、トマト本来のおいしさを追求したタコソースやチャンキーサルサソース、配合にとことんこだわってつくりあげたスパイスミックス、ユニークなタコス用フルーツソースなど、タコス料理に欠かせない商品を豊富に取り揃えています。
中でもユニークなのが、器ごと食べられるお皿型のタコス用ハードシェル「タコタブ」シリーズ。お好みの具材をのせて、タコスだけでなく前菜やおつまみも簡単に作ることができ、スウェーデンの家庭でも愛される、サンタ・マリアを象徴する商品です。
*1 2022 Nielsen/POSデータに基づくPaulig社調べ
「テックス・メックス」ってなに? What is “Tex-Mex”?
メキシコ料理とアメリカの文化との融合が生み出した、地域色と国際色を併せ持つ、斬新な料理スタイル
Tex-Mex(テックス・メックス)とは、英語でテキサス風メキシカンを意味します。
メキシコ料理がアメリカの文化と融合し、ふたつの異なる食文化や食材が混ぜ合わさって生まれた料理スタイルです。
テキサスは地理的にメキシコと隣接しており、その昔メキシコの一部だった歴史的背景もあり、当時から自然と食文化を共有していました。そこから、地元食材にエキゾチックな風味を加えた、地域色と国際色を併せ持つテックス・メックス料理が誕生したのです。
メキシコ料理との違いは明確ではないものの、牛ひき肉を使ったビーフタコスやファヒータ、トルティーヤチップス&サルサ、チリコンカンなどが、テキサス特有のものと言われています。また、メキシコ料理のタコスはトウモロコシのトルティーヤを使いますが、テックス・メックスでは、固いタコシェルや小麦粉のトルティーヤを使います。牛肉、チーズ、豆類を材料として良く使うのも特徴です。
テックス・メックスは、調理が簡単で家庭で手軽に楽しめる料理ということもあり、いまやアメリカ全土のみならず、ヨーロッパ、アジアなど世界で愛される料理ジャンルへと成長しました。
スウェーデンの文化「まったりフライデー」 Cosy Friday,“Fredagsmys”
「まったりフライデー」におうちでタコスを食べるのがスウェーデン流
スウェーデン人はおうちが大好きです。多くの人が、毎週金曜日は普段より早い午後3時ごろには仕事を切り上げて帰宅します。
そして家族や友人と一緒に食卓を囲み、夜遅くまでまったりと、会話やホームシアター、テレビやゲームなどを楽しみます。子どもたちも金曜日は、スナックをつまみながら夜更かしOKなのです。
この文化は「フレーダースミィース(Fredagsmys (*2))」とよばれ、調理も簡単でみんなでワイワイ楽しめるタコス料理を食べて過ごすのが、スウェーデン人の金曜日の定番となっています。(*3)
*2 fredag(フレーダーグ):「金曜日」とmys(ミィース)=mysig(ミューシグ):「心地良い」という意味の名詞の組み合わせ。
*3 サンタ・マリア社委託の消費者調査(2019 IPSOS Norm)によると、スウェーデン人の85%が定期的にテックス・メックスを食べており、55%は金曜日に食べる傾向にあります。
企業のミッションとサステナビリティの取り組み Corporate Mission and Sustainability (SDGs)
原材料の栽培方法から気候への影響を軽減。
サステナビリティへの積極的な取り組み
Santa Maria(サンタ・マリア)社が属するPaulig(パウリグ)グループは、「気候変動と人々の健康をテーマとし、食の持続可能な未来に貢献する」ことをミッションとしています。
サステナビリティに関する取り組みには特に力を入れており、「おいしくて手軽な、環境や人々の健康に配慮した食」をコンセプトとした製品づくりや社会活動を行っています。
具体的には、以下の取り組みを行っています。
・Pauligグループのもつ11工場のうち、7工場がカーボンニュートラルの認証を受けています。(工場の動力源の1つとして、自社の風車による風力発電を使用)。
・グループ最大の製品カテゴリー、トルティーヤに焦点を当て、サプライヤーとともに栽培段階での気候への影響を軽減する炭素削減プロジェクトを実施しています。
・フラワートルティーヤのパッケージの一部に紙を使用することで、CO2排出量の削減に貢献しています(新パッケージ導入前との自社比較で、プラスチックを年間約150トン削減)。
・ヘルシンキ大学と共同で、原材料の栽培段階での食品ロスについての研究を行い、食品廃棄の削減を目指しています。
・EUの栄養成分表示「ニュートリ・スコア」をさらに進化させた栄養フレームワークに基づき、「2030年までに製品とサービスの70%が人と地球の健康とウェルビーイングを実現する」という目標に向けて、製品開発を進めています。
・北欧の農業協同組合Lantmännen(ラントマンネン)と持続可能な農業パートナーシップを結び、「未来の農業プログラム」の中で、より一層持続可能な栽培方法を実践しています。
原材料 Ingredients
高い品質基準のもと、厳選したサプライヤーのみから原材料を調達。
品質管理と安全への取り組み
製品は、味の良さだけでなく、安心・安全であることも重要です。サンタ・マリアは、製品の品質と安全性に関する取り組みを徹底して行っています。
サンタ・マリア社の品質への取り組みは、原料となる素材が育つ畑から始まります。まず、サプライヤーとなる農家の選定には細心の注意を払います。そして、契約農家とはコミュニケーションを絶やさず、定期的に訪問し、評価を行っています。これにより、原料の質を高い水準に維持することが出来ているのです。
安全で品質の高い製品を提供するためにもうひとつ重要なのが、原料や製品の受け入れ時の検査と分析です。サンタ・マリア社の生産部門は、すべてBRC認証(英国小売業協会 British Retail Consortiumが発行する食品安全のための規格)を取得しています。